【脈の日】にちなんで上野薬局 無料血流測定します

日本脳卒中協会は、国民に脈をチェックすることを呼びかけるために、3月9日を「脈の日」として、日本記念日協会に登録しました。語呂合わせで、3(みゃ)月9(く)日となっています
脳卒中は、寝たきりや要介護の状態になる最も多い原因、死因の第4位を占める疾患です。
 
脳卒中の約6割が脳梗塞(血管が詰まるタイプ)で、心臓にできた血の塊(血栓)が脳や頸の動脈につまることによっておこる脳梗塞(心原性脳塞栓 症)は、脳梗塞の2-3割を占めます。その梗塞のサイズが大きいために死亡率が高く(2割)、歩行に介助を要したり、寝たきりなどの重い後遺症が残る場合 が多いのです(4割)。心原性脳塞栓症の原因の3/4は心房細動で、心房細動からの心原性脳塞栓症の発症予防は極めて重要となってきます。
日頃から、脈拍のチェックや心電 図検査によって早期発見・受診をすることが、心房細動からの脳梗塞予防に不可欠となります。
と言うことで
3月9日(水)10日(木)上野薬局で
無料血流測定おこないます
要予約ですから、お店にご連絡下さいね〜
上野薬局
0722987998

堺市 上野薬局の子宝カウンセラーです

人生楽しまないとね、 趣味はクラシックバレエとUVER Worldのライブに行くこと。

0コメント

  • 1000 / 1000